Rodhos Soft

備忘録を兼ねた技術的なメモです。Rofhos SoftではiOSアプリ開発を中心としてAndroid, Webサービス等の開発を承っております。まずはご相談下さい。

Rails

多対多関係

twitter風のフォロー、フォロワー関係をモデル化する。以下を参考にした。h3poteto.hatenablog.comUserクラスの互いのフォロー、フォロワー関係をFollowMapクラス(user_id, follow_id)で表現されるものとする。 railsの多対多関連の例

モデルをつくる 最初

1 モデル作る。 rails generate model man name:string age:integer dbのマイグレーションファイルが追加されとる。2 マイグレーションするなら rake db:migrate3 seeds.rbに初期データ入れて rake db:seed で書き込める。4. コントローラで @aaa = モデル名…

チュートリアルをする。フィード(タイムライン)の作成

以下はチュートリアルをやってみたログである。railstutorial.jp 投稿(microposts)の中から自分のポストとフォローしたユーザのポストを選んで表示したい。Micropost.from_users_followed_by(user)のようなメソッドを実装することになる。これをフィードとい…

チュートリアルをやってみる。ユーザフォロー編

これは以下のチュートリアルをやってみたログである。railstutorial.jp フォロー、フォロー解除できるようにする。 ユーザ一覧から他の人のユーザプロファイル画面に行き、そこでフォローボタンを押すとフォロー(フォロー解除)できる。 ユーザのhomeページに…

チュートリアルをやる。マイクロポスト編

これは以下のチュートリアルをやったことのログである。railstutorial.jpミニメッセージを投稿できるようにしたい。 そのためのモデルををつくる。 データ検証する 発言したユーザが破棄されれば自動で破棄される。 マイクロポストモデル rails generate mod…

チュートリアルをやってみる。ユーザ更新編

これはチュートリアルをやってみたログである。railstutorial.jp editアクションに編集画面をつくる。 Name,Email,Password,Confirm,の各フォームと、saveボタンを入れる。一番下に画像変更も。 app/controllers/users_controller.rb class UsersController …

チュートリアルをやってみる。サインイン、サインアウト編

この記事は以下のチュートリアルをやってみた記録である。 第8章 サインイン、サインアウト | Rails チュートリアルサインイン、サインアウトをするにはセッションの管理が必要となる。 忘却モデル ブラウザをとじることでセッション終了 継続モデル 「パス…

チュートリアルをやってみる。ユーザ登録画面編

これは以下のチュートリアルをやってみた際のログである。第7章 ユーザー登録 | Rails チュートリアル ユーザ表示ページに表示するもの ユーザのプロファイル写真 ユーザデータ マイクロポスト一覧 デバッグ表示 app/views/layouts/application.html.erb <html> <head> </head></html>…

チュートリアルをやってみる。ユーザモデル編

これはチュートリアルをやってみたログである。 第6章 ユーザーのモデルを作成する | Rails チュートリアルRailsではモデルをActive Recordとして扱い、SQLを意識せずモデリングできる。 例えば開発環境でSQLite、本番環境のHerokuでPostgreSQLといった使い…

チュートリアルをやってみる。Asset PipelineとSass編

以下はチュートリアルをやってみたログである。railstutorial.jpSassはCSS生成ツールでAsset Pipelineの一部である。 三つのキーワード アセットディレクトリ マニフェストファイル プリプロセッサエンジン アセットディレクトリ 三つのアセットディレクトリ…

チュートリアルをやってみる。レイアウト作成編

以下はチュートリアルをやってみたログである。railstutorial.jp レイアウトの構想 真ん中にタイトルとボタン、右上にHelpとか、Signin 右下にAboutとかnewsがある。 全体レイアウトを変更 app/views/layouts/application.html.erb <html> <head> <title><%= full_title(yield(</title></head></html>…

チュートリアルをする。Ruby編

以下のチュートリアルをやったのログである。第4章 Rails風味のRuby | Rails チュートリアル静的なページにrubyを埋め込むのは、出力させるのはであった。 sample_appアプリケーション全体のレイアウトの元を見てみる。 app/views/layouts/application.html.…

RubyGemsとは

Rubyの様々なライブラリを公開、インストールできるシステム。探す。 RubyGems.org | your community gem host gem search -r railsでrailsに関連するgemを探せる。インストール gem install hoge gem install hoge --version 2.0インストールされた一覧 gem…

チュートリアルをする。静的なページ作成

以下のチュートリアルをテスト駆動はやらずに実行してみる。railstutorial.jp やることは二つのページHome, Helpに加えて三つ目のページAboutを作成しておく。app/controllers/static_pages_controller.rb class StaticPagesController < ApplicationControl…

チュートリアルをする。静的なページ編

以下はチュートリアルをやったログである。railstutorial.jp 準備 Test::Unitフレームワークなしでアプリ作成 rails new sample_app --skip-test-unitgemfile更新 テスト用のRSpecが使えるようにする。 source 'https://rubygems.org' ruby '2.0.0' #ruby-ge…

チュートリアルをする。scaffoldを用いたデモアプリ作成

以下、チュートリアルをやってみたログである。railstutorial.jpアプリを作る。 rails new demo_appGemfileの書き換え source 'https://rubygems.org' ruby '2.0.0' #ruby-gemset=railstutorial_rails_4_0 gem 'rails', '4.0.5' group :development do gem '…

チュートリアルをする。最初のアプリ

チュートリアルを参考に実行している。railstutorial.jp フォルダを作ってはいる。 mkdir rails_projects cd rails_projects/アプリ作成 rails new first_appフォルダ構成を描いてみた。 Gemefileの確認 gemfileをチュートリアルにあわせる。 source 'https:…

チュートリアルをする。セットアップ編

railstutorial.jpMac OSX yosemite環境でのチュートリアルをやってみたログ。rvmインストール関連 curl -L https://get.rvm.io | bash -s rvm get stable rvm requirementsrubyインストール rvm install 2.0.0 --with-openssl-dir=$HOME/.rvm/usrgemsetを設…

railsやってみた Scaffold

以下をみながらwww.rubylife.jpScaffoldを使うと、rakeを使ったMVCの作成をまとめてやってくれる。猫モデルを作ってみる。 rails generate scaffold cat name:string color:string 出力は invoke active_record create db/migrate/20150508023959_create_cat…

Rake

Make, Antの類いポイントはRubyの内部DSLとして使えるので途中でRubyが使えること。以下を参照しつつ。どれもわかりやすいです。koseki.hatenablog.comC言語のビルドでほのぼのrakeでmakeするよ | Futurismo Rake allabout.co.jp unageanu.hatenablog.com イ…

railsやってみた モデルからデータを取り出す

前回から引き続き以下を参考にやってみたログを記述していく。www.rubylife.jp コントローラのアクションにおいて全モデルを取得しておき、 ビューでその一覧を表示させるようにしたい。 復習 サーバを起動させるには rails serverで、ブラウザでhttp://loca…

railsやってみた SQLite

SQLite 引き続き以下のサイトを参考にやってみる。www.rubylife.jpデータベース作成 rake db:createdbフォルダに開発用とテスト用のdbができる。 development.sqlite3 test.sqlite3モデル作成 rails generate model humanapp/modelsにhumanモデルができる。…

railsやってみた

以下を参考にしてやってみた。www.rubylife.jp 作成 rails new Sample 確認 WEBrickで確認 ルートで rails serverブラウザで確認 http://localhost:3000/ 静的コンテンツ public以下にhtmlをおく。 コントローラ rails generate controller poge作られたpoge…